どうも。
今回は、務めることによって心身ともに深いダメージを負ってしまう
ブラック企業、および、ブラック職場の特徴7選を挙げていきます。
自分の会社は大丈夫か。
転職先の会社は大丈夫なのか。
体の不調はある程度自覚できますが、
心の不調は本当に気付きにくいですから
この研究結果をあなたの職場に当てはまるか精査してください。
これは南フロリダ大学のメタ分析による研究結果を説明していく形になります。
メンタリストDaigo さんの動画をまとめたものです。
第7位:長時間労働
まさかのここで出ました、長時間労働です。
会社に拘束される時間が長く、プライベートの時間が削られている状態ですね。
当たり前というか、ブラックの代名詞みたいな原因が第7位です。
第6位:裁量権がない
自分で仕事の量や進め方を決定できない。
自分でやるべき仕事、やれない仕事を決めれない。
ただただやらされ、奴隷のような環境。
自分の人生なのに「選択権がない」「自由がない」ような
感覚が良くないようです。
第5位:役割が曖昧
自分が会社の中で何を支えているのか、
どのような役割を担っているのかが曖昧だと
自分の存在意義に疑問が出てしまいます。
具体的な成果目標を明記しないと社員も困るということです。
最も疲労感が高まる原因がこれです。
ちなみに、等級がお飾りなっている会社も多いですよね?
等級が曖昧なった結果、責任の範疇も曖昧になり、
部下に責任を押し付けるゴミが増えてますね。
第4位:作業負荷が高い
これは長時間労働とはまた別の問題で、
時間がないのにやる事が多い状態です。
例を挙げると、
この時間までにやらないといけない仕事が複数重なっていて、
こなしてもこなしてもずっと続いている状況。
常に緊張状態が続き、リラックスする休憩時間すらない。
この状況には私も経験がありますが、
かなり疲労感がありますね。
第3位:ネガティブコミュニケーション
これは、職場の人間関係問題です。
- 嫌な上司
- 嫌な同僚
- いじめ
このような悪いコミュニケーション環境下だと
健康(特に精神的)に大きな影響が出てしまいます。
こちらは不眠の元凶になることが大きいようです。
第2位:役割の衝突
こちらは例を挙げた方がいいですね。
私の体験談で説明しますと。
ある上司からは「この図面を作ってくれ」
別の上司からは「工場でこの実験準備をしてくれ」
といったように指令系統が成り立っていないことです。
部下からすればどちらが優先なのか分からないですよね。
(それぞれ上司からすればどちらも優先でしょうが)
あまりに残念な職場ですね。
第1位:仕事の制限が多い
職場で自分がやりたいと思ったことができない状況です。
仕事において、効率を上げる方法など提案しても、
上司が従来の方法に固持する、無駄な雑務のせいで時間が取れない。
といったように、やりたいことが阻害されることが多い状況が
良くないということです。
まとめ
この研究結果から職場の上司に左右される要因が多い印象ですね。
あなたの会社でもありませんか?
あの部署はブラックだの、あの部署は当たりだの・・・
話を聞いてみると行き着く先は、上司の問題だったことが多いです。
ぶっちゃけそんなヤツを昇進させている会社に未来はないので転職か独立ですね。
役職を持たせる人がいなかったから残念な人が選ばれ、
若い人もどんどん辞めていっているはず。
自分の会社、職場を見つめなおすいい機会ですね。